ルヴァンカップ準決勝2ndレグ。
三ツ沢にやって来ました。↓

今日は昌子が怪我から復帰ベンチ入り。↓


それでは、選手入場キックオフ。↓





1stレグをアウェイで2-1とした横浜が断然有利。
鹿島は序盤から点を獲りに行かないといけない状況。
それを良くわかった上で、横浜は機を見てカウンター。
20分にウーゴヴィエイラ、34分に仲川と調子のいい二人が決め2試合トータル4-1と横浜圧倒的リードで前半を折り返す。↓





この試合であと3点が必要になってしまった鹿島は後半開始からセルジーニョを投入。
ジーコの目の前で無様なゲームは出来ない。↓

すると、鹿島の圧に徐々に横浜は押し込まれ、DFラインもズルズル下がりセカンドボールも拾えず防戦一方。
17分に土居が決め、25分にはセルジーニョが決めいよいよあと1点に迫る。↓


これはこの前のACL水原戦みたいに0-2からの鹿島の大逆転を期待しましたが、反撃もここまで。
後半はやられっぱなしの横浜が何とか逃げ切り、決勝進出。
鹿島はエンジンがかかるのが遅すぎた。
- 2018/10/14(日) 16:35:59|
- Jリーグ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0