3週間を空けて再びのタイ旅行。7泊8日。
今回の旅行の方がずっと前から決まってたんですけどね。
8/7(火)の深夜便というか、8/8(水)未明に羽田を出発。↓


早朝にバンコク着。
6時半にホテル着。荷物を預けて朝食へ。
今回は期間も長いのでいつものリピート食事ばっかりでなく、「新規開拓へチャレンジ」も旅のテーマにしようと思います❗
まずチャレンジ第1段として、ピンクのスープがヤバそうで毛嫌いしていたイエンタイフォーを食べて見ようかなと。
私のチャレンジを後押ししたのは、この度、バンコク版ミシュランの大衆部門に取り上げられた「イエンタイフォー・コンベント」というお店の存在。
権威に弱い(笑)私にとってミシュランのお墨付きは絶大。早速行くことに。
サラディーン駅で下車。いつも通っている「ハイソムタム・コンベント」を通り過ぎしばらく歩いたらあります。↓

入口が厨房。店内から入口を見ると。↓

このマークの威力は絶大。期待も膨らむ。↓

運ばれて来たのは。↓


恐る恐るスープをすすり、感想は↓
「俺的にはちょっと甘めかな」甘さの奥に、コクと辛さがある感じです。
備え付けの辛味調味料で自分好みの辛さに調節すると丁度いい。
多分 、ミシュランに載った所以は自分なりに分析すると兎に角、練り物等の具材が全て美味。レベル高い。これで40バーツならたまにはいいかなという感じ。
皆様も話の種にいかがでしょうか?
ここからは、いつもながらのカフェで時間潰し。
最近のお気に入りはチェーン店のカフェアマゾン。↓


お気に入りポイントはスタバと比べて安い❗
上のココアフラペチーノがこのボリュームで55バーツ。
多分、スタバの半額以下。
ようやく、10時。いつものようにサッカーストリートからスタート。まずは、サッカーストリートの玄関口である。↓

そして、大きなWARRIXショップ。↓


こちらでは、プラチュアップの黒を購入。
続いてトゥルースポーツ2号店で先程購入したプラチュアップと持ち込みユニ数点をマーキング。
出来上がるまでは時間潰し。
FBT。↓



マーキングをピックアップし駅に向かおうとしたら、以前バンコクグラスを扱っていた店舗がトゥルースポーツ2号店の手前にあることが気付き来店。↓


記憶が正しく、バンコクグラスがありました。
そして、他店では品切れ中のアウェイ黒のXLをゲットしました。
更に、25%オフで1900バーツ→1425バーツでした。↓

いい感じでユニフォームショッピングが進み、その後はサイアムのAri、ブリーラムショップ(3週間前と比べると品薄感)と続き昼食。
早くもリピート。お気に入りのハイソムタム・コンベントへ。↓

ソムタム。↓

ラープムー。↓

ガイヤーン。↓
旨い❗これを食べるとタイに戻って来たことを実感。
ここまでで、午後2時。ホテルに戻りチェックイン。
一服後、15時半ピックアップの約7時間のチャーター車でチョンブリへサッカー観戦。↓

大満足のサッカー観戦(リポートは次回)
行きは、バンコクの渋滞を抜けるまでがかったるく2時間弱。
帰りは1時間ちょっと(意外に近い)
ホテル着は夜の11時前。
チャーター代は2500バーツ。
初日から充実した1日でした!
- 2018/08/10(金) 03:06:33|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
いつも拝見させて頂いております。
今週の土曜日にバンコクに行くのですが、バンコク・グラスFC 2017の黒×緑ストライプのユニフォームは売ってましたでしょうか?
- 2018/08/15(水) 20:47:48 |
- URL |
- PoPo #-
- [ 編集 ]
それは何処にも見かけなかったので、試合開催時のスタジアムショップでないと無理かな❗
- 2018/08/15(水) 22:38:18 |
- URL |
- tpl football #-
- [ 編集 ]
ご返信ありがとうございます。頑張って探してみます!
- 2018/08/16(木) 00:49:26 |
- URL |
- PoPo #-
- [ 編集 ]